ハーシェルサプライ「Pop Quiz」購入&レビュー
MacBookを入れても十分な容量があるリュックを探して、ハーシェルサプライの「Pop Quiz」を購入しました。購入時の価格は8,400円(税別)。Pop Quizは30色以上のカラーバリエーションがあるのですが、Apple Online Store限定色の「Grey/eBlue」を選びました。届きましたのでレビューしていきます。
15時までの注文で翌日到着
僕は京都市内に住んでいますが、15時までにApple Online Storeで注文すると、注文日の翌日に商品が到着しました。
Amazon.co.jpでは、地域によっては注文当日の配送も可能なようです。
商品は袋に入った状態でダンボール箱に梱包されていました。
スポンサーリンク
ブタ鼻のないシンプルなデザインのリュック
街では「ブタ鼻」のようなデザインの革が付いているリュックをよく見かけますが、ハーシェルのPop Quizは、「ブタ鼻」が付いていないシンプルなデザインのリュックです。
「Herschel」のワッペン
デザインのワンポイントになる「Herschel」のワッペンが付いています。
仕様
商品の型番と説明書きが書かれた紙製のタグが付いています。記載されているサイズは、17"(H)×11"(W)×6"(D)なので、高さ約43cm×幅約28cm×奥行約15cmです。容量は20L。
説明書きは日本語でも書かれていました。フリース素材の裏地付きのサングラス/アクセサリーポケットがあることや、15インチまでのノートパソコンが入ることが特徴となっています。
茶色のタグには「2 YEAR LIMITED WARRANTY」、黒色のタグには、「1 YEAR LIMITED WARRANTY」と書かれています。どちらが正しいのかわかりませんが、とりあえず1年は保証してくれそうです。
ショルダーベルトのメッシュはザラザラしているので注意
ショルダーベルトの体に接する面は、メッシュになっていて蒸れにくいです。
ただ、使い始めた頃はメッシュがザラザラしていて、背負ったり下ろしたりするときに腕に傷ができました。半袖で使用する時は注意が必要です。
左側のショルダーベルトには、革のタグが付いています。
スポンサーリンク
メインスペース
メインスペースは、手前の赤白のストライプのスペースと、奥の黒のスペースの大きく2つにわかれています。
黒い方のスペースは、ふわふわのフリース素材で、15インチMacBookなど、15インチまでのノートパソコンが入るようになっています。
2015年4月に発売された、新しいMacBookを入れてみました。新しいMacBookは12インチなのでかなり余裕がありますが、特に問題はありません。
右側にはiPhone等を入れるポケットが付いています。
ここはケーブルホールの下に当たる場所なので、ここにスマートフォンやオーディオプレイヤーを入れて、イヤホンやヘッドホンのケーブルをケーブルホールに通すことで、プレイヤーはバッグの中に入れたまま音楽を楽しむことが出来ます。
しかし、試しに「iPhone 6」を入れようとしましたが、ケース付きだと入りませんでした。「iPhone 5S」以前なら入ると思います。
スリーブポケットは防水ファスナーがついている
このリュックのスリーブポケットのファスナーは、白でデザイン上のアクセントになっているだけでなく、防水仕様になっています。
ポケット内側も防水っぽいのですが、どの程度の防水性能かはわかりません。
グレーの生地部分は防水でなさそうなので、防水性能については過信しないほうが良さそうです。
フロントポケット内は小さなポケットがたくさん
フロントポケットはのファスナーは、「HERSCHEL」の文字が入っている以外は一般的なものです。動きはあまり滑らかではありません。
スペース内部には仕切りが設けられていて、仕切り部分には3本のペンが差せるポケットや、常備薬などを入れるのに使えそうなファスナー付きのメッシュポケットがあります。
仕切りの内側にはプラスチックのフックが付いていますが、使い道を見いだせていません。
スポンサーリンク
上部にはサングラス用ポケット
このリュックの上部にはサングラス用のポケットがあります。
写真ではわかりにくいですが、中はふわふわのフリース素材で出来ているので、サングラスやメガネを入れても傷がつくことはなさそうです。
ただ、ハードケースのようにはなっていないので、潰れさないように気をつける必要があります。
サングラス用ポケットを引っ張りだしてひっくり返すとこんな感じ。ふわふわもこもこの素材です。
その他各部の詳細
「Herschel」のタグ
背負った時に右側になる側面には、「Herschel」のタグが付いています。
ケーブルホール
上部右側には、イヤホン・ヘッドホン等のケーブルを通すためのケーブルホールが設けられています。
メインスペース内のタグ
メインスペース内側には「Welcome to Herschel」と書かれたタグが付いています。
Herschelのロゴが入ったタグ。
製造国は中国でした。
カラーバリエーションが多くて人とかぶりにくいリュック!
僕は今までメッセンジャーバッグを使用していたので、ノートパソコンを入れたり荷物が多いと方の負担が大きかったのですが、このリュックにするとかなり楽になりました。
15インチまでのノートパソコンが入るので、普段からノートパソコンを持ち歩きたい人にオススメです。
また、カラーバリエーションが多いのもハーシェルのリュックの魅力です。
色・柄が多数用意されていますので、お気に入りのものが見つかるでしょう。
コメントを書く