京都府立植物園の紅葉ライトアップと観覧温室の夜間無料開室に行ってきた(2020年11月15日)
2020年11月15日(日)、京都府立植物園の紅葉ライトアップと観覧温室の夜間無料開室に行ってきました。紅葉ライトアップは2020年が2回目とのことで、まだあまり知られていない京都の穴場紅葉スポットです。 アクセス 京都市バス・植物園前で下車して北へ徒歩約5分 地下鉄・北大路駅から徒歩約10分 地下 […]
2020年11月15日(日)、京都府立植物園の紅葉ライトアップと観覧温室の夜間無料開室に行ってきました。紅葉ライトアップは2020年が2回目とのことで、まだあまり知られていない京都の穴場紅葉スポットです。 アクセス 京都市バス・植物園前で下車して北へ徒歩約5分 地下鉄・北大路駅から徒歩約10分 地下 […]
2020年10月17日(土)、叡山電車のデオ700形723号車がリニューアル後初めて乗客を乗せて走行しました。今回はデビュープレイベントの参加者が乗車する貸切列車としての走行で、通常運行は翌日の2020年10月18日(日)からとなります。
新しいメガネが欲しいことと、夏の晴れた太陽光の下での眩しさを軽減したかったので、紫外線に当たるとサングラスのように色がつく調光レンズでメガネを作りました。調光レンズの仕組みや使い心地をレビューします。
自作PCのアップデートを検討していまして、「Intel Core i5」と「AMD Ryzen 5」の同価格帯CPUを使った構成を検討しました。 今使っている自作PCは、CPUに「Intel Core i5 4670」を使って2014年に組んだもの。今回アップデートすると約6年ぶりです。 使用目的と […]
※2020年5月4日発売の新型MacBook Pro 13インチの情報を追加しました。 DTM・音楽制作用にMacの購入を検討していまして、僕と同じように検討している方のために、現行のMacのラインナップの各モデルと性能を比較し、初心者〜中級者にオススメの機種をまとめました。
今回の京都市長選挙は2020年2月2日(日)投開票。 候補者 届出順に掲載。 氏名 性別 年齢 党派 門川大作 男 69歳 無所属 村山祥栄 男 41歳 無所属 福山和人 男 58歳 無所属 現職の門川大作氏は、公明党・自民党京都府連・立憲民主党京都府連・国民民主党京都府連・社民党京都府連から推薦を […]
秋の観光シーズン!ということで京都・北野天満宮の「もみじ苑」に行ってきました。 訪れたのは10月下旬なので、まだ紅葉の色づきは全然進んでいませんが、その分観光客は少なく、史跡の御土居をゆっくりと見ることができました。 秋晴れの北野天満宮へ 今出川通から北野天満宮に向かうと、大きな鳥居(一の鳥居)が見 […]
春は桜、夏はチョコミント、そして秋は安納芋と移り変わるコンビニスイーツ。秋シーズンにセブンイレブンに登場した、セブンプレミアムの安納芋羊羹(税抜108円)が美味しすぎたので紹介します。 秋限定・安納芋羊羹スイーツのヒット商品 セブンイレブンでは、通年販売の「小倉羊羹」「煉羊羹」もありますが、2018 […]
「iPhone 11 Pro」を発売日に入手して、数日使用したのでレビュー!やっぱりカメラ性能はすごい!でも「Face ID」なって少し不便なところも… 「iPhone 7」から機種変更しての操作感をお伝えします!
日本時間2019年9月11日未明、Appleは新型の「iPhone 11」シリーズを発表しました。今回のiPhoneは「iPhone 11(無印)」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」の3種類。発売日は9月20日、予約は9月13日21時より開始されます。どれを購入する […]
2019年7月24日、祇園祭の還幸祭神輿渡御が行われました。この日、午前中には後祭の山鉾巡行と花傘巡行が行われましたが、夕方には還幸祭神輿渡御があり、見どころたっぷりの1日でした。
完全ワイヤレスイヤホン「NUARL NT01AX」を購入したのでレビューします。Qualcommの最新チップ「QCC3026」搭載で接続安定性が高く、約10時間の連続再生が可能。2万円以下の価格で高音質な完全ワイヤレスイヤホンでした。
愛媛県松山市を拠点に活動する4人組のエンタメガールズバンド「たけやま3.5」のメンバーや、名前の由来をWikipedia風に紹介します!キャッチコピーは「驚異の顔面偏差値」というだけあって、4人とも可愛いですよ!
年始のお買い物でグローバルワークに行き、靴下とマフラーを買った記録です。 ヨリドリクルーSKFW(靴下) 1足400円の靴下ですが、3足セットで購入すると310円引きの890円でした。 素材は色によって異なりますが、ポリエステルが90%前後。 履き心地は、ポリエステルが多い為か、靴下の中で足が少し滑 […]
交通機関は遅れることもあるものですが、中でも飛行機については遅延の理由がわかりにくく、利用者側としては不満に思うことが多いと思います。 2019年1月6日、大雪の影響で新千歳空港を発着する便に遅れが多数発生した際には、GLAYのTERUさんもTwitterで不満をツイートしました。 どんな理由がある […]
「物欲の秋」ということで、今欲しいものをリストアップしておきます。
2018年1月17日、アイドルグループのParfait(パルフェ)が初のフルアルバムとなる「Step」をリリースしました。新曲だけでなく過去の曲を全て収録し「リマスタリングを経てパワーアップした状態でお届け!」ということで、聴いた感想を書きます。
シンプルなデザインで軽くて履き心地が良いスニーカーを探して靴屋さんを回っていたところ、オニツカタイガーの「セラーノ」というスニーカーを見つけて購入しました。オニツカタイガーの歴史を踏まえてレビューしていきます。
2016年のパリモーターショーで発表された、「CITROEN NEW C3」の日本国内での展示が2017年4月からスタートしました。東京のシトロエン中央からスタートして、2017年6月まで日本全国のシトロエンディーラーをめぐる形で展示されます。
通勤用には手提げとショルダーの両方に対応するバッグを使用していましたが、マチが小さくて荷物が多くは入らないのと、重い荷物を入れたときに手が辛かったので、リュックタイプのバッグを探して、Kroeus(クロース)の安リュックを買いました。