京都BALが建替えリニューアルオープンしたので行ってみた

2015年8月21日(金)、約2年7ヶ月におよぶ建て替え工事を行っていた京都BALがグランドオープンしました。オープン当日に行ってみましたので、レポートしていきます。
夜も多くの人で賑わう
仕事終わりの19時頃に行ったのですが、さすがにオープン当日とあって多くの人で賑わっていました。エントランスはそんなに広くなく、エントランス前で足を止めて見る人が多いので混雑していました。
エントランスの右側には柵が並んでいて、行列を捌いていたのだと思われます。19時頃に行った時には、特に並ぶこともなく入ることができました。
京都BAL6Fのロンハーマンは専用出入口が設けられていて、直接エレベーターで案内されるようになっています。ロンハーマンへ行く人は少々行列に並んでいました。
スポンサーリンク
南側にもエントランスあり
エントランスは河原町通に面したところだけでなく、南側の路地に面したところにもあります。
フロアガイド
エントランスにはフロアガイドの冊子が置かれていました。
地下2階・地上6階の8フロアになっていて、全部で33のショップが入っています。
6階
- Ron Herman(レディス・メンズ・雑貨)
- RH CAFE(カフェ)
5階
- 無印良品(生活雑貨)
4階
- THE CONRAN SHOP(家具・インテリア)
- TODAY’S SPECIAL(生活雑貨・食品)
- Café&Meal MUJI(カフェ)
- POP UP SPACE
3階
- ESTNATION(レディス・メンズ・雑貨)
- ASPESI(レディス・メンズ)
- Felisi(バッグ・ウォレット・ベルト)
- HELMUT LANG(レディス)
- JIL SANDER NAVY(レディス)
- Theory(レディス)
- DIANE von FURSTENBERG(レディス)
- BAL SPACE & LOUNGE ESTNATION
2階
- TOMORROWLAND(レディス・メンズ)
- MARGARET HOWELL SHOP & COFFEE(レディス・メンズ・雑貨・カフェ)
- ANGLOBAL SHOP(レディス)
- AMERICAN RAG CIE(レディス・メンズ・雑貨)
- TAACOBA(ネイルケア)
1階
- Hawaiian Island Coffee(コーヒー)
- CABaN HAYAMA(レディス・メンズ・ファッション雑貨)
- DRESSTERIOR(レディス・メンズ)
- 4℃(ジュエリー)
- EYEVAN(アイウェア)
- DAVID OTTO JUICE(ジュース)
- RACHEL ASHWELL SHABBY CHIC Couture(インテリア・雑貨)
- KOTOSHINA/古都品(コスメ・和小物)
- MARIAGE FRÈRES(お茶・紅茶)
- MARNI MEN’S ACCESSORY SHOP(アクセサリー)
- agete SELECTION(ジュエリー)
- NEAL’S YARD REMEDIES(コスメ)
- PEACHES & CREAM(レディス)
地下1階
- 丸善(書籍)
地下2階
- 丸善(書籍)
- MARUZEN café(カフェ)
無印良品のオープニングセール
京都BALのウェブサイトには、抹茶のロールケーキ(4個350円税込)が掲載されていましたが、19時過ぎに行った時にはすでに売り切れていました。
その代わりかどうかわかりませんが、レトルトカレーが10%OFFで販売されていたので買ってきました。このバターチキンカレー美味しいんですよね。
紙袋は京都BALオープン用の特別仕様でした。買い物した客に宣伝マンを強いるやつです。
スポンサーリンク
地下の丸善はかなり広い
地下1階・地下2階の丸善にも行ってみましたが、地上のフロアとは違う雰囲気で広さを感じる空間になっていました。また、丸善の社史に関する資料なども展示されていましたので、丸善ファンは是非行ってください。
今どきの商業施設に生まれ変わった京都BAL
お客さんの中で「グランフロントみたい!」と言っている人がいました。新しい京都BALはグランフロント大阪ほどの広さはありませんが、確かにグランフロント大阪のような、今どきの商業施設になっていました。
店舗情報
営業時間
11:00-20:00(B1F・B2Fの丸善のみ21:00まで)
アクセス
阪急電車「河原町」駅より徒歩7分
京阪電車「三条」駅より徒歩8分
市バス「四条河原町」バス停より徒歩5分
駐車場
なし
地図
住所
京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251
電話番号
075-223-0501
コメントを書く